(まだまだここは語れるほどではありませんが…)
2 微生物(病原体)の種類
・ウイルス、細菌、真菌、寄生虫
・病原菌による組織障害
・子どもが感染症にかかりやすい理由、重症化しやすい理由
3 免疫とは何か?
・白血球の種類と役割
・血液データの見方
・免疫の働きについて(生体防御機能、自然免疫、獲得免疫)
・免疫の働きから読み解く感染症時の症状が起こる機序
・感染症が重症化や慢性化となる流れ
4 免疫力を左右する要因、免疫が発動することでの注意点
5 風邪の時の症状について
①熱
・発熱とは
・発熱のメカニズム
・熱の経過
・自律神経との関連
・熱性けいれんが起こったら?
・髄膜炎とは?
・ただの風邪が肺炎になる時とは?
・マイコプラズマ肺炎は一般的な肺炎と何が違う?
・インフルエンザについて、抗ウイルス薬をお勧めしないわけ、インフルエンザ脳症って?
②お腹の症状
・下痢嘔吐について
・汚染物への対応
・腸重積
・盲腸
③中耳炎
・中耳炎とはなにか
・子どもに中耳炎が起こりやすい理由
・中耳炎が痛いわけ、対処法(薬、自然療法)
・抗生剤について
・急性中耳炎と滲出性中耳炎
6 お薬との付き合い方(解熱剤、咳止め、抗生剤)
7 風邪の時の対処法、脱水について
8 病院に行くべき時(具体的な状態)、病院を受診するときのポイント
9 自然療法
①自然療法を用いる時の注意点
②これだけは家庭に準備しておきたいもの(私の救急箱)
③台所でできるお手当
・台所の食材でできること
・キャベツ湿布、豆腐湿布
・梅醤番茶
・こんにゃく湿布
・里芋湿布
・番茶目薬
④アロマ
・精油とは何か、使用する時の注意点
・精油の作り方とハーブウォーターについて
・お子様がいる家庭でお勧めの精油と選び方のポイント
・活用方法、アロマオイルやスプレーの作り方
・咳などの呼吸器症状での活用方法(精油以外の方法も)一挙ご紹介
⑤ホメオパシーの簡単なご紹介
⑥クレイ
・クレイについて
・お子様がいる家庭でのお勧めの使い方
・クレイ使用の注意点
10 子どもによくおきる感染症の解説と自然療法のご紹介
・麻疹
・風疹
・水疱瘡、抗ウイルス薬について、ワクチンについて
・流行性耳下腺炎(おたふく)、精巣炎との関係
・RSウイルス
・突発性発疹、アデノウイルス(プール熱)、手足口病、りんご病、ヘルパンギーナ
・伝染性軟属腫(水いぼ)
・百日咳
・溶血性連鎖球菌(溶連菌)
・伝染性膿痂疹(とびひ)
11 免疫力を高めるために
12 子どもにとっての感染症とは
・我が子の体や心の「弱点」を認識するチャンス
・生活をちょこっと見直すチャンス
13 子育てお母さんにお勧めの参考図書
【開催日時】
次回開催は4月以降となります
開催場所:zoom
・パソコンかスマホ、タブレットがあればご受講いただけます
・オンライン上で、リアルタイムでの講座です
・資料は事前に送りますので受講者様で印刷をお願いします(コンビニで印刷されている方も多いようです)
・事前入金をお願いしています(キャンセル料は前日より発生いたします)
・講座後1週間は視聴できるようにいたします。
オンラインzoom開催について良く頂きますご質問をまとめています。
お子様だけでなく、ご家族皆様に活用できる内容だと思っています。
ご参加、お待ちしておりますね。