タイトル通り、乳児湿疹は大半のケースが治ります。だからこそ代替療法や偏った食事療法に注意する必要があると思っています。
以前にも同じような内容を綴っていますが、改めて文章にします。
私も愛知にいる頃から、皮膚の講座を開催させていただいていました。
そこでは「皮膚の症状は排出の一つ、必ず治ります」ということを主幹として伝えていました。
ただ、そのための食事で気をつけることや皮膚の洗浄に対する考え方など、当時は勉強不足だったと反省する内容も多く、現在の講座では見直したものをお伝えしています。(そのこともありDVDの販売も終了させていただきました。)
その内容でも、当時の(DVDも)講座を受講してくださった方から「乳児湿疹が治癒しました」とご報告をいただくことは多数ありました。
それは私の講座によるものではなく、乳児湿疹だからこそ治ったのだと思っています。
乳児湿疹に関しては長期的なステロイドの介入がなければ大半のケースが治ります。
ステロイドという薬は免疫抑制作用です。一時的には症状を抑制してくれますが根本解決ではありません。
でも短期的な薬剤の使用で皮膚症状が改善し、ステロイド依存になることなく離脱できるケースも実際にあります。
そして特に0歳児の場合、あまりにひどすぎる皮膚症状は命に関わることもあります。
皮膚症状自体が問題となるのは稀ですが、そこは感染しやすい場となり、それが乳幼児にとっては問題となります。また滲出液があまりに多すぎる場合、栄養状態が悪化することで成長・発達に問題が起こるケースもあります。さらに低栄養状態により免疫力が低下し感染のリスクもさらに上がる、と悪循環を引き起こします。
このような場合は医療や薬の介入は必要だと思っています。
上記の場合を除き長期的な薬剤の介入がなければ乳児湿疹の大半は治ります。
だからこそ、気をつけないといけないのが「この療法で治った」という代替療法やサプリメント、食事療法が多数存在していることです。
イメージがしにくいと思うので具体的にあげます。
・玄米菜食で治った
・マクロビで治った
・お肉や乳製品、小麦を食べなかったら治った
・乳酸菌サプリなどの何かのサプリで治った
・ホメオパシーで治った
・整体などの施術系で治った
・乳酸菌サプリなどの何かのサプリで治った
・クレイで治った
・アロマやハーブで治った
・鍼灸で治った 等
アロマやクレイなどの自然療法と分類されるものは私も症状がある時など活用しています。
ただ乳児湿疹に関しては、これらを選択しても、しなくても、やはりいずれは治るものだと思っています。
代替療法の問題は、その療法を選択したことで治った場合「その療法がなくては治らなかった」と思い込んでしまうことです。これは患者さん側だけでなく、むしろ提供している側が陥りがちな考えとも思っています。
繰り返しとなりますが、これらの療法が治癒の過程の助けになることは十分あります。ただ、それがなければ治癒できなかったのか?いや、そうではない、ということです。
なぜならば乳児湿疹だから。
これが大人の方のアトピーで10年以上ステロイドを使用してきた方が、ステロイドを離脱し、治癒したというケースは非常に稀だと思います。
また「治癒した」と表現している場合、それは「治癒」というものをどう定義しているか?というところも非常に重要です。一時的に症状が出なくなることはよくあります。抗酸化作用の強いハーブやサプリなどを長期的に摂取した場合、免疫抑制作用が働き、その結果、症状が出なくなることもあります。
さらに話を広げてしまいますが「治癒した」という定義は、皮膚だけでは判断できません。例えば皮膚症状が軽快した場合でも、疲れやすい、生理や子宮などの生殖機能に問題がある、排便状況に問題がある(便秘など)、アレルギー症状がある、などはよくあります。これは皮膚症状が軽減しても体全体でみると治癒とは言い難いです。
このことも過去に記事にしています。
話を乳児湿疹に戻します。
食事に関しては「この食事法がいい」「この食材がいい」といった、たくさんの情報があります。子育てお母さんにとってはここが一番の悩みどころなのかな、と。
乳児湿疹に関しては、どの食事療法を選択されても「治った」というケースは非常に多くあります。
食事に意識が向いた時点で
・食材から手作りをするようになった(既製品が減った)
・添加物などを摂取することが減った
・無農薬や減農薬などを選択するようになった
手作りをするようになるだけで外食と比較して添加物や油の使用量は格段に減ります。また、調味料なども厳選されたものになります。この変化は非常に大きいことだと思います。
さらに食事に意識が向くようになることで、日用品(洗剤など)にも同様に意識が向き、そこを改善するのも大きなポイントだと思っています。
それらの結果、乳児湿疹が改善する。
でも、それはその食事療法の結果ではなく不自然な生活からの脱却の結果です。
土に、自然に触れるのももちろん重要ですよね。
現代は生き物として不自然な生活が当たり前となりすぎています…
その反面、そういった生活をしても治らないケースも多々あります。そういった方からのご相談が私たちの元には多いです。
食事に関して最も重要だと思っているのは油です。
これは乳児湿疹だけに限らず、すべての慢性疾患のベースとなってくることは明らかであり、悠馬さんの記事もぜひ参考にしてください。
油に関しては酸化しやすいオメガ6やオメガ3の過剰摂取は注意が必要です。サプリという形だけでなく、日常的に調理油として摂取するものでもあるからこそ、この理解は重要だと思っています。
亜麻仁油やエゴマ油、肝油などの使用はもちろん勧めませんが、お肉や乳製品を「健康によくない」と思い込み制限した場合、菜種油や米油などの調理油の使用量が増えることはよくあることです。これも問題となります。
妊娠中や授乳中のお母さんにDHAやEPAのサプリメントを推奨する専門家も多いです。
砂糖がいけない、小麦がいけない、乳製品がいけない、というのもよく言われることですが、そこは本質ではありません。
砂糖が皮膚症状を悪化させるのか?というのも過去に記事にしています。
そして代替療法と同様に「この食事療法で治った」という根拠のない盲信により、その後もその偏った食事を継続するパターンは非常に多く、これもまた問題だと思っています。それはその食事療法の結果ではなく、乳児湿疹だったから治ったにすぎません。
その偏った食事療法(またはサプリなど)を続けることで、新たに健康に問題が起こる場合もあります。でも、その食事療法が問題だとは思えない。なぜならば乳児湿疹の改善という成功体験があるから。そして時間もお金も投資した自分を否定することにもなります…。食事の大きな変化は家族も巻き込むことであり、その関係性にも問題が生じることも多いです。
(そこは間違いを素直に認め正していけばいいだけの話だと思うのですが)
繰り返しとなりますが、乳児湿疹の場合、それなりに食事を気をつければ多くの子どもたちはステロイドを使用しなくても治癒していきます。そして何よりも栄養がしっかり子どもに行き渡ること、ここも重要となってきます。
だからこそ「この療法で治った」という声には慎重にならなければいけないと思っています。
何かの代替療法や自然療法で症状が治癒や緩和した場合、それがなぜそのような機序をもたらしたのか。
過去の私も「自然療法で治る(症状が治まる)ならばエビデンス云々ではなく選択したらいいよね」「薬よりいいよね」と浅はかな考えだったと思っています。もちろん症状によるストレスは大きいし辛い。そこを緩和する方法は必要だと思います。
ただ、その自然療法や食事法がどういった機序で症状を緩和させたのか。この機序を明確にした上で活用するかしないかは、その後に大きな違いが発生します。
その症状が治まるメカニズムが免疫抑制作用だった場合、食品やサプリメントなどを健康に良かれと思い長期的に摂取し続けることで健康を阻害する可能性もあるからです。
その機序を明確にし、本質的に症状の緩和に向けた食生活をお伝えすること。これがhonoiroの仕事だと思っています。
乳児湿疹に関しては(といいますか、どんな症状もですが)すぐに症状がなくなる療法はありません。
・皮膚の症状がどうして出るのか
・改善に向け食生活で何を気をつけるのか
それらを講座内ではお伝えさせていただいています。
その結果、必ず治る乳児湿疹ですが、その改善への道のりが少しでも短く、そして取り組むべきことが明確となったらと思っています。
最後に講座に出てくださった方のお子様の乳児湿疹の経過を掲載させていただきます。(ご協力いただきありがとうございます。)
左のお写真は生後3ヶ月くらい、お顔はほぼ1ヶ月で改善したと。油と調理方法を見直しただけとのことです。
こちらのお子様は症状がとても強く、病院にも通院されながら経過されました。その病院の医師が理解が大きく、その支えは非常に心強かったと思います。この方もステロイド、サプリメントなどの投与はされていません。現在が一番右の1歳2ヶ月です。当時と比べますと本当に綺麗な肌になっています。
繰り返しとなりますが0歳児の場合、時には命に関わることもあり医療介入ももちろん重要です。彼女の場合、信頼できる医師の存在があったことや、お子様の栄養状態、家族の協力、お母さんの心持ちなどが総合的に働き、お薬を使うことなく経過することができたのだと私は思っています。
お子様の症状を受け止めて見守られたこと、ご家族の協力も大きいとは思いますが同じ母として本当にすごいことだと思います。
乳児湿疹を含む、子どもの症状に関しては親(母だけでなく父も)の結果という認識も非常に重要だと思っています。厳しく感じるかもですが、この認識がない限り生活を見直すところまで意識が動かないと思うのですよね。でも生活を見直すことで必ず改善します。
こちらの記事は、特にお薬をなるべく使いたくないと思うお母さんにこそ読んでいただけましたら嬉しいです。
皮膚の講座内では油についても解説させていただいています。10月3日に開催予定です。