2019年03月04日 by 藤原悠馬 「人それぞれ」「万人に合う食事法はない」は便利な言葉 honoiroが追求しお伝えしていく普遍性と、現在ブームになっている多様性の誤解について書きました。#セミナーのお知らせ#占星術#生化学 続きを読む
2019年03月01日 by 藤原悠馬 2019年「エネルギー代謝学」セミナーの受講料と第1回の概要 お待たせしました。2019年「エネルギー代謝学」セミナーの受講料のお知らせです。#セミナーのお知らせ#生化学 続きを読む
2018年12月16日 by 藤原悠馬 腸の状態が悪い人ほど「黒糖」は救いの神(SIBO改善症例) 受講者様より「糖質クラス1」を受けてからの不整脈、動機などの改善症例です。#エストロゲン#セミナーの感想#乳製品#微生物#油と脂質#生化学#糖#腸内環境 続きを読む
2018年10月06日 by 藤原悠馬 地曳直子さんの「オメガ3を摂ると体内で過酸化脂質になる?」への回答 油と脂質の専門家である地曳直子さんの「PUFAは体内で過酸化を起こさない」発言に反論文を書かせて頂きました。#油と脂質#生化学 続きを読む
2018年08月11日 by 藤原悠馬 セミナー受講者様からのご感想【東京2018.08.04-05】 2018年8月4日5日東京での糖質クラス1〜3、脂質クラス1〜3の受講者様からお寄せいただいた感想です。#セミナーの感想#生化学 続きを読む