脂質クラス1を久しぶりに受講して感じたこと。

大阪交野市にあります
産巣日さんにて

悠馬さんによる脂質クラス1を
開催させていただきました。
(いつも主催してくれるちさこちゃん、ありがとう。)

 

 

彼の講義は、参加された方ならばわかると思いますが。濃いです。

 

なので、お子様とご一緒にご参加はNGとさせていただいています。集中しないと理解が出来ないかな、と…(申し訳ないので)

 

ただ、この「脂質クラス1」は
お子様と一緒でも
ついていけるクラスだと思っています。

 

 

久しぶりに、彼の講義に
私も末っ子と参加。

 

 

私が初めて彼の講義を聴いたときの感動がぐっと蘇ったようでした。

 

 

 

父を見守る次女。笑

 

 

 

 

さらに内容がすっきりと
わかりやすくなっていた。

 

生化学の世界はもちろんですが(生化学セミナーなので。笑)

それだけでなく…

 

生き物のメカニズムから
世の中の仕組みから

どこから切り取っても
そうだよねって納得する、脂質の内容。

 

 

 

■トランス脂肪酸という意味って、そもそもなんなのか。それ自体が悪いのではない。

■オメガ3と6のバランスが大切って、そこだけでみることの危うさ。

■栄養素だけで考えると、みえなくなる世界。

■生き物は、皆、自分のためにその成分をもっている。人間のためではなく。

 

 

 

毎日の生活で使うだろう、あぶらのこと。

飽和脂肪酸がいいとか、不飽和脂肪酸がいいとか

もう、そんな情報あれこれに悩まなくなります。

 

 

 

色々なこと、書こうと思いましたが

どこか切り取って語っても
意味がない気がして…

 

 

 

そもそも。
なぜ、その生物はその脂質を持っているのか。

 

 

私もですが
人間は、自分目線で考えてしまいがち。

 

 

その食べ物も

「こういった栄養素が多いから、体にいいですよ」って

その主語は、いつも私。人間。

 

 

 

でも、そもそも。

植物も、動物も。

私たち人間のために、その栄養素を持っているのではない。

 

 

 

誰のため?って、植物自身、動物自身、
みんな、自分のため。

 

 

その地で(暑いところなのか、海の中とかの寒いところなのか)生き抜くため。

 

 

そこで、命を繋いでいくため。

 

 

そして、その油は、その生き物の

一体、どこの部分から抽出されたものなの?

 

 

命、そのもののところから?(胚芽)

命が芽吹くために、栄養を与えるところ?(胚乳)

その命を守るための、バリア部分?(種皮)

 

 

こんな視点で考えたこと、
私はなかった。

 

 

 

そうして、植物や動物の命を頂いて
今日も生きている、私たち。

 

 

 

そう思うとね。

 

「私、なんのために生きているんだろう…」

「生きる目的って何だろう…」

「愛される価値って…」

 

って悩んだりとかがね。

 

 

おいこらーーーーー!!!!

ってなるんじゃないかと。笑

 

 

 

 

 

…あれ、あぶらの話から
なぜに、こんな話に?笑

 

 

 

 

 

えっと、脂質クラス1は

母ちゃんが
毎日の生活ですぐに活用できる
あぶらのことがわかる講座です。笑

 

 

 

 

 


脂質クラス1、ご受講いただいた方の感想です

 

PUFAについて知ることができてよかった。油の原材料から、作り方もわかって、理解しやすかった。(R.T様)

 

思っていたよりもわかりやすくてほっとしました。(笑) もっと混乱するかと思っていましたが、体の仕組みなんかも聞くと、全体として捉えられたらおもしろいだろうなぁと思いました。まだまだ深めていきたいと思いました。(R.I様)

 

 

もっと難しいかと思っていましたが、思ったよりわかりやすかったです。戦後に様々な疾患が増えてきたのが、なぜか、ずっと気になっていましたが(添加物や環境ホルモンだと思っていましたが)油が主な原因だったと知れてよかったです。(M.N様)

 

 

おもしろかった!!難しくて人には説明できないけど… わかりました!今から食生活を意識してみて、体感できるといいなと思います。(K.A様)

 

 

根拠をきちんと説明してくださったので、難しいところもありましたが納得できました。家で使う油もこれを参考にしたいと思います。(M.N様)

 

 

分かりやすくて、聞きやすかったです。全部理解でいたわけではないので、もう一度、しっかり復習したいです。具体的に色々な油について解説してもらえたのが良かったです。これをきっかけに、脂質や糖について知りたいと思いました。米油など、最近は流行っているシードオイルに対する価値観がくつがえったのが驚きでした。(T.O様)

 

 

難しい内容を分かりやすく説明してもらえ、よく理解できました。納得です。(N.I様)

 

 

オイルの選び方、患者さんへも今までアナウンスしてきましたが、種子の構造から油を説明すると、とって良い油、避けた方がよい油を説明しやすくなりそうです。脂質クラス1を受講させていただき、生化学から脂をわかりやすく解説して頂き、この先もぶれず間違わないでいけそうです。(M.Y様)

 

 


 

お子様連れの方も多く
ステロイドフリーの治療をされている病院の方のご参加も。

皆様、ありがとうございました^^

 

 

この講座、油のこと。

子育て母にこそ、聞いてもらいたいと
改めて思いました。

 

ということで、脂質クラス1、大阪枚方市で開催いたします^^

 

 

 

■2019年1月26日(土)
■9:45~12:15(講義2時間、質問タイム30分)
■会場は樟葉生涯学習市民センター(京阪くずは駅より徒歩10分)

■お子様連れ可、靴をぬぐお部屋です
■参加費6000円(事前入金をお願いしています)

※ご夫婦割引もございます。お二人目は半額です。

 

 

詳細、お申込みは以下のリンク内の一番下にございます。

脂質クラス1「脂肪酸組成や油脂の製造法から油の選択を考える」 ~迷わず油を選ぶための基礎知識~

 

 

 

愛知岡崎市では12/27(金)に脂質クラス1と2、開催です。

12/27愛知岡崎、脂質クラス2の後の質問タイムで、リーキーガットの説明もします

 

 

藤原 悦子タイムウェーバー 心理分析
/看護師

看護師として勤務時、自身の体調不良から自然療法の世界に出会う。また、幼少期からのアトピー性皮膚炎に長年ステロイド薬を使用していたが薬では症状の根本改善しないことを実感。長女の出産を機に薬に頼らない生活に徐々にシフト。身体のメカニズム、自然療法などの学びを深め、子育てお母さんへ向けた講座を開催。全ての問題の根源は意識であることを認識しメタトロン測定会、タイムウェーバーセッションを実施中。現在はICU看護師の世界に身を置き、西洋医学、代替医療、いずれにも偏らない視点を目指す。小学5年生、3年生、年長、0歳児の4児母。

藤原 悦子ブログEtsuko's Blog

お薬に頼らない子育てを
目指すママへ

藤原 悦子タイムウェーバー 心理分析
/看護師

看護師として勤務時、自身の体調不良から自然療法の世界に出会う。また、幼少期からのアトピー性皮膚炎に長年ステロイド薬を使用していたが薬では症状の根本改善しないことを実感。長女の出産を機に薬に頼らない生活に徐々にシフト。身体のメカニズム、自然療法などの学びを深め、子育てお母さんへ向けた講座を開催。全ての問題の根源は意識であることを認識しメタトロン測定会、タイムウェーバーセッションを実施中。現在はICU看護師の世界に身を置き、西洋医学、代替医療、いずれにも偏らない視点を目指す。小学5年生、3年生、年長、0歳児の4児母。