2019年のご挨拶

ブログやメルマガ、インスタなど、
御覧いただき、いつもありがとうございます。

もちろん講座にお越しいただいています皆様も。
本当にありがとうございます。

 

本年もよろしくお願いいたします。

 


 

 

 

年末年始な季節。

気持ちを切り替えるにも
自分を振り返るにも

いい機会だなぁと思っています。

 

 

ということで、私も♡

お付き合い頂きましたら♡

 


 

 

 

当たり障りのない発言や
一般的によしとされています事柄には
あまり興味がなくなってしまいました2018年。笑

 

 

せっかくおもしろい人生を
歩ませてもらっていると思っているので

 

悠馬さんは
あいかわらず

刺激的ですし。

 

 

 

彼が体のメカニズムを
「生化学」
「自然界の動植物の仕組み」

そんな切り口から
徹底的に、さらに考察を深めていくだろう
2019年。

 

4月からの彼の講座も
どんなものが生まれるのか

本当に楽しみです。

 

 

 

そこから、私なりに
子育て母ちゃん向けに。

子どもや
妊婦さん
産後に起こる
症状のメカニズムを

もっともっと、紐解いていきたい
そんなことを思っています。

 

 

あと、食に関しても
苦手なので、そこを克服すべく^^;
そんな私のような母ちゃん向けに
講座作成します。

 

 

 

 

そして、子育てですね。
なぜだか3人も子どもがいますので
彼らを通して
自分の課題に向き合う機会をもらわざる得ないので。笑

 

子どもの問題は、すべて私(親)の結果^^

 

 

 


 

 

 

って、こんな記事、固いのかな!?
どんどん、人が集まらなくなる!?笑

 

楽に、笑顔で!

とか言いたいところですが。笑

 

 

私の場合、それって
対症療法に過ぎなくてね

 

「毎日の生活、ごはん、家族との時間、大切にするしかないね♡」

 

と本気で思っていて

 

それって、決して、楽ちんじゃない^^

エネルギーは100しかない。

子どもと、毎日のごはん、おうちのことに
エネルギーを集中したら
残らない。
(残ると思っていた2017年愛知の頃。反省。)

 

 

でもでも

そこを大切にしたら
色々な問題が解決していく。

結果的に、楽ちんになる^^

 

 

そして、毎日の営みを

大変って思わなくなって
「当たり前」になっていく。

 

その結果が、今、となっていくのを本気で実感する。

 

 

そうなったとき。

 

 

今まで、問題だったことが
問題ではなくなる^^

 

 

 

 


 

今ある問題は
すべて、自分の結果。

子どものことも、
パートナーとのことも。

 

 

だからこそ、私も、そこに向き合いまくった
今まで向き合ってこなかったからね。

 

そんな2018年でした。

まだまだ序章ですが♡笑

 

 

でも、だからこそ。
自分ですべて、解決できる。

外に何かを求めなくても。
足さなくても。

 

 

ま、自分の嫌なところに向き合わざる得ないですが♡

だからこそ。

 

 

 


 

 

ということで

まだまだな自分を改めて感じて。
今年もがんばります~^^

 

 

よろしくお願いいたします^^

 

 

今後のセミナー予定一覧は
こちらの記事からどうぞ

 

 

 

藤原 悦子タイムウェーバー・メタトロン 
心理分析セッション
/看護師

看護師として勤務時の体調不良と幼少期からのアトピー性皮膚炎に長年ステロイド薬を使用していたが長女の出産を機に薬に頼らない生活に徐々にシフト。身体のメカニズム、自然療法などの学びを深め、子育てお母さんへ向けた講座を開催。自身の摂食障害の経験からも症状を含めた多くの問題の根源は意識にあることを認識、現在はメタトロン、タイムウェーバーを用いたセッションを開催。また、代替医療の問題点も知り尽くし、再びICU看護師の世界に身を置き、西洋医学、代替医療、いずれにも偏らない立場で発信中。小学5年生、3年生、年長、1歳児の4児母。

藤原 悦子ブログEtsuko's Blog

お薬に頼らない子育てを
目指すママへ

藤原 悦子タイムウェーバー・メタトロン 
心理分析セッション
/看護師

看護師として勤務時の体調不良と幼少期からのアトピー性皮膚炎に長年ステロイド薬を使用していたが長女の出産を機に薬に頼らない生活に徐々にシフト。身体のメカニズム、自然療法などの学びを深め、子育てお母さんへ向けた講座を開催。自身の摂食障害の経験からも症状を含めた多くの問題の根源は意識にあることを認識、現在はメタトロン、タイムウェーバーを用いたセッションを開催。また、代替医療の問題点も知り尽くし、再びICU看護師の世界に身を置き、西洋医学、代替医療、いずれにも偏らない立場で発信中。小学5年生、3年生、年長、1歳児の4児母。