よくあるご質問

講座・セミナーに関してよく頂くご質問への回答です

セミナー開催はいつになりますか?

2020年7月現在、セミナー開催の予定はありません。

今後、開催が決まりましたらブログ、メルマガでお知らせさせていただきます。個別でのお問い合わせはご遠慮いただきますようお願い致します。

ご案内をご希望される方はメルマガへのご登録をお願いします。

【メルマガ発行しています】

子連れで講座へ参加できますか?(悠馬講座)

基本的にはお子様連れNGとさせていただいておりますが
会場の席数によっては条件付きでOKとさせていただく場合もあります。
詳しくはブログをご確認ください。

生化学を全く知らない初心者ですが講座内容についていけますか?

みんなスタートは「何も知らない」状態です。
どなたでもしっかり学んで頂けるよう最大限の配慮はしています。

簡単か、難しいかと問われれば「難しい」ですが
このセミナーが自分でも生化学を学んでいけそうなキッカケとなり
世の中の情報を読み解いていく大きなヒントになると
沢山の方からご感想を頂いております。

また、いわゆる健康業界の専門家や
現役医師ですら生化学を知っているかといえば、そうではありません。
何か分からないことがあるのが普通です。

僕の生化学セミナーではクラス中皆様からの質問を大歓迎しております。
しっかり集中して質問も重ね、一般的なレベルの医師や治療家よりも
深い生化学の知識を得る主婦や一般の方も多数います。

ご心配な方はまずは「糖質クラス1」と「脂質クラス1」を
ご受講いただくことをオススメしております。
ここで「面白い!」と思えたら、ぜひ次のクラスもチャレンジしに来てください。

難しい生化学を、教科書的ではない、皆さんの目に見える、知っている現象や
症状、食事や食文化などとリンクして自然と興味が湧いてワクワクしてしまうような
勉強というイメージを覆せるような講座作りを心がけ
皆様をお待ちしております。

子どもと一緒に参加していいですか?(悦子講座)

もちろん大丈夫です。

娘が生まれたからこそ学びたいことが視点が広がり、子育てお母さんに聴いて頂けたら嬉しくて、このような活動に至っています。

基本的に託児はございませんので御了承ください。

ただ、もし、預ける先があるのならば、講座に集中していただけますし、お子様も大好きなお母さんが自分へ意識が向いていないのは感じると思いますので、そちらをお勧めします。

 

ご参加いただく皆様、お子様連れの方を温かく受け入れていただけますと幸いです。

 

※講座の内容によっては、お子様連れをご遠慮いただく場合もあり、その場合はお知らせさせていただきます。

(悠馬の講座は、申し訳ございません、基本的に大人の方のみとさせていただいております。ただ、講座によってはお子様とご一緒にご参加いただけるものもございます。)